ローンまみれの家計とちょっと(否だいぶ)不思議な旦那を攻略するブログ。
楽しい老後を送れるようにローン完済に向けて奮闘します。

【クエスト3】確定申告やっちゃうぞ!

こんにちは、りんたろうです。

エストが発生しまくっているので、順にこなしていきたいと思います!

 

さて今回は確定申告について書きたいと思います。

f:id:newcamp1115:20200118133830j:plain

 

 

会社員なのに確定申告?

会社勤めのみで、特に副業で稼いだことがあるわけでもないりんたろうは、

初めての確定申告です!!!!

今回ばかりは確定申告します。

なぜかいうと、おうちを住宅ローンを使用して購入したからです!!!

そして『住宅借入金等特別控除』なるものにあやかるためです!!!

 

住宅借入金等特別控除ってなんぞや?

小難しい説明はこちらです。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm

 

 

りんたろう的な解釈だと

10年以上の住宅ローンを組んでたら、

その年のローン残高の1%ぐらいを控除してあげるよ!10年間も!

という、すまい給付金に続き、ローン地獄の我が家にはありがたい制度でございます。

 

ちなみに確定申告が必要なのは、初年度のみ

2年目以降は、会社の年末調整に組み込めます。

なので、今年だけ頑張ればいいのです!!!がんばろう!!!

 

 

確定申告っていつするのでしょうか?

旦那氏もりんたろうも、会社で出来る年末調整は11月で完了し

12月のお給料と一緒に多少税金が戻ってまいりました。

 

普通の確定申告は2月~3月のようですが、

りんたろうがしたいのは、還付申請(税金払い戻し申請)なので

1月~申請可能です。

 

ただし、申請には住宅ローンを組んだ金融機関から送られてくる

「残高証明書」が必要なため、年明けからこれが郵送されてくるのを待っていました。

これが届いたら申請できます! 

 

残高証明書は届いたけども・・・

届いたよ。

我が家の住宅ローンは旦那氏と私が連帯債務者になっており

登記上でそれぞれ持ち分があります。

残高証明書は二人分届いたけど、金額は同じ。。。

これ計算しなきゃいけないね?!きっと

 

と、いろいろ疑問もわいたので、

申請書をもらいつつ税務署に行ってみることに。

 

初めてきました、税務署に!

確定申告の時期だけあって、忙しそう。

でも役所の人っぽくなく、困り顔をしていたらすぐに話しかけてくれました。

 

質問したことはこちらです。

Q「夫と私は連帯債務者なんですが、残高は持ち分にあわせて、自力で計算するのでしょうか?」

A「確定申告書も含めて、オンラインで作成すれば自動的に計算してくれますよ。

   国税庁のHPの作成コーナーというサイトです。」

Q「夫の申請書を私が提出しても受理してもらえますか?」

A「はい、大丈夫です」

Q「自力で作成して不備があるかもしれないですが、提出時に内容も確認してもらえますか?」

A「はい、大丈夫です」

 

といった感じで、

不安は解消できたので、あとは作成コーナーで作るのみ!

 

確定申告書作成

こちらが作成コーナーです。

https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

 

作成開始ってボタンをクリックすると、提出方法を選ぶ画面になります。

私は<印刷して提出>にしました。

※入力していって、わからなかったら税務署の人にきくため。

 

特にその後は迷わなかったので、入れろと言われた項目を入力していくのみです!!

それぞれのローン残高も、持ち分から計算してくれました!

 

※ただ入力する際に

・残高証明書

源泉徴収票

・登記簿

は必要です。

 

いくら控除されるんだよー!(大事)

すべて入力して、完成した確定申告書を見ますと

りんたろう控除額:94,200円

りんたろう還付額:35,000円

旦那氏控除額:188,500円

旦那氏還付額:106,400円

 

割と戻ってくるー!!!!!!

かねがね残高の1%が控除されるようです。

毎年12月が楽しみになる予感!!

 

必要な書類集めが大変

申請書は作成コーナーで作成して、印刷すれば完了。

その他に

・残高証明書(ある)

・住宅の売買契約書(コピーとらないと)

マイナンバー通知カード+身分証明書(コピーとらないと)

・土地/建物、両方の登記証明書(原本)→え?

が必要です。

 

登記証明書はどこでもらうんだー?!?!

→市役所ではなく、法務局らしいです。

 

そしてオンラインで申請書の予約と支払ができるので、行く前に手続きしていきましょう。その方が、確実だし、早いし、楽です。

 

▼登記オンライン申請システム

https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/index.html

 

必要なもののコピーをとり、申請書を印刷し、法務局によって登記証明書を入手し

いざ税務署へ!

 

一式提出!

アルバイトのおばちゃんが、書類を確認してくれます。

でも中身を見ている様子ではない・・・

 

りんたろう「不備があったらどうなるんですか?」

おばちゃん「電話します^^」

りんたろう「・・・」

確認はしてくれませんでした・・・(+_+)

 

エスト完了:確定申告しました!

今のところ電話はないが、不備はなかったのだろうか・・・

でも思っていたよりは難しくなかったです!もう次は大丈夫!(次はないけども)

心配ではありますが、還付金の入金を待ちたいと思います!

 

ちなみに控除額と還付額に「差」があるのですが、

この引ききれない分は住民税からひいてくれるようです。

それは6月に計算してみようと思います!

 

 

モチベーション維持のためランキングに参加しています(・ω・)

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ